POKEニャンズの のほほんスタイル♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
積もりましたね~。。。
その頃、男の子たちは・・・
やっぱり兄ちゃんにひっつく弟たち・・・ ^^;
そんなに兄ちゃんはあったかいか?
「むふ~♪ うん、あったかいニャ♪」
・・・・・幸せそうでなによりだよ。。。^^;
そして
平成22年2月2日・・・ニャンニャンニャンニャン =^^=
雪だるまなんか作ってみたりして♪
雪景色をながめる娘。
今回は雪で遊べなくて残念だったね~。^m^
(ちゃちゃは落ちてくる雪をつかまえて遊ぶのが好き)
※POKEの高さくらいしかない屋根で手が届く場所なので危険ではありません。
念のため・・・ でも、良い子はマネしないようにしましょう。(笑)
我が家一番の寒がりも好奇心には勝てないようで・・・
って、おい! 氷雪なめるな!
雪国じゃ珍しくない雪がここではイベント化するのだ。
 ̄▽ ̄
ご訪問下さりありがとうございました。^^
お気軽にのぞくだけでもまたいらして下さいませ~♪
そして、もし、お気に召していただけたら
ポチ☆っとしていただけると嬉しいです。(^^ゞ
治療中も痛いはずだろうに・・・
なぜかゴロゴロゆうヤンチャ。
猫は嬉しいときだけじゃなくて怖いときもゴロゴロゆう
と聞いたことがあるんだけど・・・
お手手もキュッキュッモミモミしてるんだよねぇ。
明らかに喜んでるように見えるんですけど? ^^;
「今日はここにお泊り?帰れないの?」
と、淋しそうに見えるヤンチャ。
可哀相だけど、ガマンしてね・・・と泣く泣く家に帰るPOKE。
翌朝、早々に様子を見に行くPOKEとパパさん。
治療後の経過を確認したら良い方向に向かってて化膿することもなく
夕方には元気に帰宅できそうだ、と。
で、夕方また迎えにいったら・・・
診察室を余裕で探検し回り、他の子のご飯を見つけて食べる始末。
ごめんね~、ゆずちゃん・・・ ^^;
(ゆずちゃん=病院に預けられてるキジトラの老猫)
しかも「おうちに帰ろう」と言ってるのに
「ヤだ! もっとここにいる!!」
と、ダダこねるヤンチャ。
外行く出口の反対方向、自分の病室(ゲージ)に自分でもどるヤツ。
そんな猫、聞いたことね~ぞ?
そんなに病院が居心地いいの?
ここは病院で別荘じゃないんだよ?
ちょっと悔しい思いをしつつ強制撤去させたPOKEとパパさんでした。
 ̄▽ ̄;
ヤンチャは「病院は自分の痛いところ辛いところを治してくれる所」と理解してる気がする。
先生と助手さんに好意持ってて信頼してるフシもある。
そのうち、ケガしたり調子悪いなと思ったら自分で病院行くんじゃないだろうか・・・とちょっと思ったりして。  ̄▽ ̄ゞ
ご訪問下さりありがとうございました。^^
お気軽にのぞくだけでもまたいらして下さいませ~♪
そして、もし、お気に召していただけたら
ポチ☆っとしていただけると嬉しいです。(^^ゞ
タワーてっぺんに 『きなこもち』
そういえば、保護された当時の仮名が「きなこ」だったな。^m^
グレーや黒の毛をした子が多い我が家で
ひときわ目立つ明るい毛色のぴぴ。
気がつくといつも高いところを陣取ってる。
「ふふ~ん♪」
いや、いいのよ。 高いとこが好きなら好きで。
ただね・・・
POKEが寝てるときでさえ高いところを求めて(?)
POKEのヒップの上で寝るのはどうかと・・・
しかもPOKEが寝返りしても
玉転がしをしてるがごとくに上手に歩き
ヒップから落ちることもない。
重いんだよ・・・T▽T
きっとPOKEの骨盤はぴぴ仕様にズレてるに違いない。
「だってママのヒップはデカくて乗りやすいんだもん♪」
ちくしょぉ~!!
デカいのはきっと骨盤がズレてるせいで痩せないからだ!
ぴぴ、責任とってくれよぉ~!! ><;
と、デブをぴぴのせいにして気を紛らわせてるPOKEであった。。。
ご訪問下さりありがとうございました。^^
お気軽にのぞくだけでもまたいらして下さいませ~♪
そして、もし、お気に召していただけたら
ポチ☆っとしていただけると嬉しいです。(^^ゞ