POKEニャンズの のほほんスタイル♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生まれたてのちびニャン保護にひと騒動。
哺乳瓶やらミルクやら・・・ちびニャン準備にアタフタ・・・
へその緒もついたままのこ~んなにちっちゃなニャン。
体調が7センチくらいだったかな・・・ちっちゃー!
なんとかミルクも飲めるようになって10センチくらいにはなってたね。
まだ育児にハラハラしてたPOKE夫婦。
(以前、生かせなかった経験のトラウマ)
そんなことはおかまいなく、ネコらしく成長してきたちびニャン。^^
まだ、お耳が真横。かわえぇ~~~♪
生後10日目くらいには元気に動くようになって・・・
自分のお手手をチューチューすることもあったね。
11日目の9月8日はうっすらと目が開いて・・・
18日目には目も大きくなりミルクを飲む力も強くなってたよ。
飲むたびにお耳がピクピク動くの、可愛かった~♪
ほら、ずいぶんネコらしくなったでしょ?
POKEとパパさん、ふたりともお仕事のときは同伴出勤♪
ピョコっとケースから出たちびニャンが可愛かった。≧▽≦
4週間も経つと
テテともだいぶ仲良く?なって・・・
ロッくんもあまり無視しなくなってきてたよ。
これまではロッくん、見てみないふりして避けてたもんね。^m^
ちびニャンも甘えることを覚えてゲージから出すと
まっさきにPOKEの足の上に近寄って落ち着いてたね。*^^*
気がつくとパパさんの脚にもひっついて寝てたり。*^^*
(お見苦しい脚を見せてしまって、すみません)
同伴出勤最後の日。
ケースに入れてると寂しいのかトコトコとPOKEんとこにやってきてた。
で、机の上に乗せるとジャレてるかと思いきや、
腕にくっついてコテンと寝てる。
可愛すぎて悶絶しながらの仕事。  ̄▽ ̄;
アッという間の一カ月。
とっても濃くて大切な思い出がつまった一カ月。
そして、とっても良い縁に恵まれて
10月1日、ちびニャンは新しい家族のもとへ。
生まれてくれてありがとう!
出会えてありがとう!
生きてくれてありがとう!
元気でね! 幸せになってね!
いま、ちびニャンは「ももこ」ちゃんと名づけられて
優しいお兄ちゃんネコと楽しく暮らしてます。
里親さんにとっても感謝してます。
これからは新しい家族とステキなメモリー刻んでいってね♪
カメラ(コンデジ)で写真を撮ることが少なくなったので
携帯投稿でミニブログやってます。
思い立ったらアップしてます。
ご興味ある方はのぞいて見て下さると嬉しいです。^^
☆りあるPOKE☆
http://piyo.fc2.com/pokenyans/
ご訪問下さりありがとうございました。^^
お気軽にのぞくだけでもまたいらして下さいませ~♪
そして、もし、お気に召していただけたら
ポチ☆っとしていただけると嬉しいです。(^^ゞ
PR
この記事にコメントする
チビニャたん♪
ももこちゃん、良かった(*^-^*)。
ココアもこのくらいの大きさで我が家に来たなぁ、
と思ったりして(*^-^*)。
ぽけさんのお家で、過ごしたのと同じように
幸せに、そして健康で暮らしてくれますように(*^-^*)
ココアもこのくらいの大きさで我が家に来たなぁ、
と思ったりして(*^-^*)。
ぽけさんのお家で、過ごしたのと同じように
幸せに、そして健康で暮らしてくれますように(*^-^*)
★ランママさんへ
離乳食もまだでミルクが食事の毎日でしたけど、それでも大丈夫とおっしゃって下さる優しい里親さんです。
先住ニャンも思った以上に受け入れは早くてビックリしました。^^
ももちゃんは幸せをつかみました。
とゆうか、もともとももちゃんは強運の持ち主だと思います。
母親から見放されて生きる確率はほんと低かったのにこんなに元気いっぱいになったんですもの♪
先住ニャンも思った以上に受け入れは早くてビックリしました。^^
ももちゃんは幸せをつかみました。
とゆうか、もともとももちゃんは強運の持ち主だと思います。
母親から見放されて生きる確率はほんと低かったのにこんなに元気いっぱいになったんですもの♪