POKEニャンズの のほほんスタイル♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
首輪のあと
ココちゃんの後ろ姿、何か後ろから襲っちゃいたくなります。ギュッ!って…
ところで、首輪してますか?
うちの子たち、迷子札付けるといつの間にか取っちゃうので、首輪に直に名前、住所、電話を書いて付けてたんですが、ある日気付くと首の毛がズルハゲになってたんでとりました。
若い子は、すぐに生えてくるんですが、年の行った子は生えてきません。
まぁ、二重戸になってて外には出れないのでいいのですが、震災なんかあると迷子札必要てわすよね。
ところで、首輪してますか?
うちの子たち、迷子札付けるといつの間にか取っちゃうので、首輪に直に名前、住所、電話を書いて付けてたんですが、ある日気付くと首の毛がズルハゲになってたんでとりました。
若い子は、すぐに生えてくるんですが、年の行った子は生えてきません。
まぁ、二重戸になってて外には出れないのでいいのですが、震災なんかあると迷子札必要てわすよね。
★kajumamiのママさんへ
私はココの後ろ頭が可愛くて、何度も襲ってます。(^^ゞ
我が家はみんな首輪つけてますよ。
テテ以外は鈴もついてます。テテだけは鈴が苦手なので無理にはつけてなくて。
たまにどこに行った?ってこともあって、呼ぶと動くのでチリンという音で場所がわかったり、夜中に鈴の音で誰が動いてるかわかったり。微妙に鈴の鳴り方違うんですよ。
淡路大震災のときから、いつ何時に災害が起こるかわからないし、もしみんながバラバラになっても行方がわからなくなるのが怖くて、保険のために首輪に迷子札つけてるんです。もし停電になって何も見えなくても鈴の音で居場所がわかるかもっていうのもあって。
ロッくんとか首のところハゲてます。
けど、「もし」の保険のためにもそこはガマンしてもらってますよ。(^^;ゞ
我が家はみんな首輪つけてますよ。
テテ以外は鈴もついてます。テテだけは鈴が苦手なので無理にはつけてなくて。
たまにどこに行った?ってこともあって、呼ぶと動くのでチリンという音で場所がわかったり、夜中に鈴の音で誰が動いてるかわかったり。微妙に鈴の鳴り方違うんですよ。
淡路大震災のときから、いつ何時に災害が起こるかわからないし、もしみんながバラバラになっても行方がわからなくなるのが怖くて、保険のために首輪に迷子札つけてるんです。もし停電になって何も見えなくても鈴の音で居場所がわかるかもっていうのもあって。
ロッくんとか首のところハゲてます。
けど、「もし」の保険のためにもそこはガマンしてもらってますよ。(^^;ゞ
★kajumamiのママさんへ
うちは安全のために皮の首輪を使ってんですけど、布だったらそんなにハゲないかもしれませんよね。
我が家は伸縮するものはひっかかって猿ぐつわのようになったり何かにひっかかりやすいとわかったので、丈夫な皮にしたんです。
ハゲより安全を選びました。(笑)
我が家は伸縮するものはひっかかって猿ぐつわのようになったり何かにひっかかりやすいとわかったので、丈夫な皮にしたんです。
ハゲより安全を選びました。(笑)