POKEニャンズの のほほんスタイル♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
冬なのに
頭にカラスアゲハがとまってる! …なんちって!
あのー、家の子も口内炎がひどくて13才で前歯以外ほとんどなくなってしまいましたが餌を食べるのに全く問題はありませんでした。むしろ、機嫌が良くなってきっと痛みがあったんだろうなあ、と思いました。早く医者へ連れて行ってやればよかったと思いましたね。(^_^)v
あのー、家の子も口内炎がひどくて13才で前歯以外ほとんどなくなってしまいましたが餌を食べるのに全く問題はありませんでした。むしろ、機嫌が良くなってきっと痛みがあったんだろうなあ、と思いました。早く医者へ連れて行ってやればよかったと思いましたね。(^_^)v
★猫のママさんへ
♪ ちょうちょに気づいていただけました?
そうなんです。テテの頭の上にはちょうちょが乗っかっててマヌケなんです。^m^
そうそう、口内炎になるにゃんこってけっこう多いですよね。
うちはちゃちゃとテテも生まれつき歯が弱いのか時々痛がります。
ムクの場合はとてもひどくてカリカリを食べるときに飛び上がるくらいに痛がってました。
それでストレスもよくないとステロイドを投与してたんですよね。そうすると痛みが消えるのかヨダレも出ないしご飯も普通に食べれましたから。
にゃんこってワンコよりステロイドの副作用が出るのがずいぶん低いんだそうです。
我が家は副作用の心配より日々の痛みをとってあげることを選択したんです。
ムクの場合はそれで正解だったなーって。 ^^
猫のママさんちの子も悪い歯が抜けてほんとに良かったですね! *^^*
そうなんです。テテの頭の上にはちょうちょが乗っかっててマヌケなんです。^m^
そうそう、口内炎になるにゃんこってけっこう多いですよね。
うちはちゃちゃとテテも生まれつき歯が弱いのか時々痛がります。
ムクの場合はとてもひどくてカリカリを食べるときに飛び上がるくらいに痛がってました。
それでストレスもよくないとステロイドを投与してたんですよね。そうすると痛みが消えるのかヨダレも出ないしご飯も普通に食べれましたから。
にゃんこってワンコよりステロイドの副作用が出るのがずいぶん低いんだそうです。
我が家は副作用の心配より日々の痛みをとってあげることを選択したんです。
ムクの場合はそれで正解だったなーって。 ^^
猫のママさんちの子も悪い歯が抜けてほんとに良かったですね! *^^*